「自分の価値を高めること」に時間を使えているか?

今日は

「「自分の価値を高めること」に時間を使えているか?」

というテーマでお送りします。

こんなこと、学校じゃ教えてくれませんが大切なコトですよ。

あなたの時間の使い方は?

今、あなたはどんなことに時間を使っていますか?

仕事・家事・育児・趣味など

様々なジャンルがあると思いますが、だいたいの割合はどのくらいでしょうか。

私は、8割近くを「仕事」に使っています。

でも、今回の視点は「価値」です。

「価値」という視点で時間を考えてみる。

あなたは1時間、いくらですか?

価値をお金に換算してみるとわかりやすいですね。

僕の師匠は時給100万円です。

僕は頑張っても、まだ時給数万円レベルだと思います。

あなたはいくらですか?

その時給を上げるために、何に取り組んでいますか?

そうです。誰しもが「自分の価値」を高めることに時間や労力を割いていないんです。

その、自分の価値を高めることが何なのかは人によって様々です。

「自分の価値」は何なのか?ここに気づくことも非常に重要です。

あなたは、「自分の価値」を高めることにどれだけの時間を使っていますか?

「相手の価値を下げる」ことに躍起になって、自分の価値を上げることに時間を使えていなかったりしませんか?

もしかしたら、自分の価値を上げるではなく、価値を下げてしまう行動や発言をしていませんか?

何に時間を使うかは、自分で決めていい

自分が何に価値を感じるのか、人それぞれです。

それと反対に、自分の何を価値として他者に提供するのか。これも個人差があります。

その「自分の価値」を上げるためにどんなことをやっているでしょうか。

色んな人の話を聞く

失敗例を集める

公式や歴史を勉強する

心理について深掘りする

やってて苦労だと思わない、熱中できることはありますか?

それを突き詰めて、他者に価値を認められることは何ですか?

他者のうわさや悪口、愚痴や不満など、ネガティブなことに時間を使って、果たしてあなたの価値は上がるのでしょうか。

もちろん、一時的にはいいと思います。誰しも、感情の起こりはあって当然ですしね。

ただ、それに飲み込まれて延々と時間を使ってしまうことは必ずしも良いとは言えません。

「あんなに他人の悪口を言っているあの人のことだから、私の悪口も言われているに違いない」

こんな印象がついてみてください。ほら、あなたの価値は下がってしまっています。

自分の価値を高めるためにできること

基本的に、自分の価値は自分しか上げることができません。

他人がどれだけ努力をしても、自分の価値は上がらないんです。

なので、どうやって自分の価値を高めるのか、考えることが大切です。

まず、ネガティブに飲み込まれないこと。

自分の価値を上げるためにたくさんの時間を使うと意識し続けること。

他人ではなく、自分自身の人生に集中し続けること。

意識って、非常に大切です。

文句ばかり言う人と一緒にいる人は文句で頭が埋め尽くされるので、無意識にマインドがネガティブで埋め尽くされてしまいます。

言霊は本当にあります。

自分の人生に集中して、最高の人生を手に入れましょう!!!

また次回(^^♪

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です